おうちを建てよう!

子供3人の兼業主婦(主婦歴13年)。これから家を建てる上で主婦してきた経験を通してのこだわりを独断と偏見でつづります。

海外遠征で必要だったもの スマホ編

MICに参加して必要だったもの。
7泊8日だったかな?

 

まず持たせてよかったって思ったのがスマホ

日本でもまだ持たせてなかったので悩んだのですが、ちょうど格安スマホのキャンペーンで新しいスマホが破格値で手に入ったので、私の旧スマホを持たせました。

 

何故新しいスマホでなく旧スマホかっていうと、パパさんが絶対海外で失くしてくるからと断言してたから。

結局スマホは無事に戻ってきましたが。

 

 

で、ですねそのスマホをどうやって海外で使えるようにするかですよね。

 

 

まず考えられるのが海外ローミングですが、旧スマホはどこのキャリアにも契約していない状態でしたのでこれは無理。

空港にはドコモとAUのショップがありました。

恐らく海外で使える手続きは空港でできるのだと思います。

キャリアを使ってるならかな?新規もありかどうかは知りません。

 

 

次にポケットWIFI

空港で受け取り、空港で返却もできるらしいです。

料金は7泊8日で7000円くらい。

この方法しかないかと思ってたのですが、スマホも失くす心配があるのにポケットWIFIなんてもっと不安です。

一応補償サービスに入ったらいいらしいのですが、その分の料金は確実に加算されます。

 

 

で、みつけたのが、海外で使えるSIM。

アマゾンで売ってます。

Wifoのヨーロッパ周遊SIM約4000円。

 

 

これは素晴らしいです。

日本語サポート付き。

SIMを差し込んでおいて現地で電源を入れ簡単な設定で、使用可能になります。

 

 

簡単な手続きと言うのはアクセスポイントの設定などです。

そもそも説明書読みながら設定なんて子供には不安すぎる。

 

私自身も初めて日本で格安スマホを設定するときこのアクセスポイントなるものがわからなくて四苦八苦したものです。

キャリアスマホも使ったことなく、初スマホの子供ができるわけない。

 

 

いえ、できるんです。

 

 

正確には日本で大人が設定しておけばokなんです。

日本で私が説明書見ながらアクセスポイントの設定をしておきました。

念のため説明書も持たせて困ったら誰かにこれ見せて設定してもらいなさいと子供に話しておいたのですが、電源を入れたら問題なく使えるようになったみたいです。

到着その日からラインがつながるようになりました。

 

 

ただ、このSIMですが、使用期限ありで、おまけに日本では使えないのですけどね。

 

 

 

子供のスマホにlineを入れて私とつなげておいたので、言い忘れたことなど思い出したとき子供に伝えることができてとても便利でした。

主にお土産のこととかです。

 

 

もともとはデジカメ代わりもかねて渡したのですが、子供が撮った写真はろくなものがなく、なぜか写真撮りまくってって言っていたにも関わらずアナログのフィルムを使うカメラかってくらいもったいぶったのか写真撮りまくることもなく、カメラとしての機能はほとんど果たしていませんでした。

 

 

スマホは持たせるかどうか私はさんざん悩んだりしたのですが、どうやらみんな普通に持たせてたみたいです。

 

 

友達も一人もいない中参加する子供でしたので、寂しいときとか退屈な時とかゲームアプリをインストールとかしたらいいかなとか思ったのですが、それはほとんど必要ないものだったようです。

 

 

子供はすごいものですぐチームメイトとも仲良くなりこの遠征を毎日楽しく過ごしたようです。

 

 

スマホもたせるのに忘れてはいけないのが充電器ですね。

向こうはコンセントのプラグの形状が違うのでプラグの変換器。

 

ネットでどんなものなが必要か調べて、家電量販店で購入しました。

販売されてる殆どが色んな形状に対応できるといったものでした。

 

 

そうそう、初スマホを持たせるにあたり、うちはアンドロイドですので、googleのファミリーリンクの設定もしました。

 


ファミリー リンクを使用して保護者の方は次のことができます:

お子様のアプリ利用を管理

• お子様の利用状況を確認 - お子様がよく使っているアプリはどれでしょうか?アクティビティ レポートではアプリごとの利用時間を確認できるため、特定のアプリばかりを使いすぎないようお子様にアドバイスできます。レポートは日、週、月単位で確認できます。
• アプリを管理 - お子様が Google Play ストアからアプリをダウンロードしようとすると保護者に通知が届き、そのアプリを許可したりブロックしたりできます。アプリ内購入をリモートで管理したり、お子様のデバイスで特定のアプリを非表示にしたりすることもできます。
• お子様におすすめのアプリ - どのようなアプリがお子様にふさわしいのかを判断するのは難しいかもしれません。ファミリー リンクでは、お子様のデバイスに直接追加できる、教師が選んだおすすめの Android 版アプリをご紹介しています。


利用時間を管理

• 制限を設定 - お子様の利用時間をどの程度に制限するのかを判断するのは、保護者です。ファミリー リンクを使うと、管理しているお子様のデバイスに利用時間の上限やおやすみ時間を設定できるので、お子様がデバイスを使いすぎないよう管理できます。
• デバイスをロック - 外に遊びに行く時間、食事の時間、家族で過ごす時間などデバイスを使用しない時間には、管理しているデバイスをリモートでロックすることができます。


お子様の位置情報を確認

• お子様が外出しているときに位置情報を確認できれば便利です。ファミリー リンクでは、お子様が自分の Android 搭載デバイスを携帯している限り、位置情報を把握できます。


重要

• ご利用いただけるファミリー リンクのツールは、お子様のデバイスによって異なります。対応デバイスの一覧については、families.google.com/familylink/setup をご覧ください。
• ファミリー リンクでは、Google Play でのお子様による購入やダウンロードを管理できますが、アプリの更新(アプリの権限が拡大される場合も含む)、保護者が以前に承認したアプリ、ファミリー ライブラリで共有されているアプリについては、お子様が保護者の承認を得ることなくインストールできます。ファミリー リンクで、お子様がインストールしたアプリやアプリの権限を定期的に確認することをおすすめします。
• 管理しているお子様のデバイス上のアプリをよく確認し、使用させたくないアプリは無効にしてください。ただしプリインストールされているアプリは無効にできない場合があります。
• お子様のデバイスの位置を確認するには、デバイスが電源オンの状態で、最近使用されており、インターネットに接続されている必要があります。
• 教師が選んだおすすめアプリは、対象年齢のお子様がいる米国在住の保護者の方に Android 搭載デバイスでのみご利用いただけます。
• ファミリー リンクのツールを使えば、お子様のオンライン アクティビティを管理することができますが、これによってインターネットが安全な場所になるわけではありません。ファミリー リンクは、お子様によるインターネット利用を保護者の方が管理できるようにすること、および、インターネット利用について親子で話し合う機会を提供することを目的としています。

 

 子供にはめちゃくちゃ評判悪いアプリです。(笑)

 

ファミリーリンクはおいといて、googleアカウントを子供用に設定していたのはとてもよかったと思います。

うちがスマホ持たせた大きな目的の一つがデジカメでスペインの風景を取ってきてもらいたかったから。

ほとんど撮っていないじゃないと思った写真ですが、クラウドに一杯はいっていました。ほとんど消してもいいような大したことない写真でしたが・・・

でも、写真に同じチームの子とふざけている様子もいっぱいあったので楽しかったという感じはよく伝わってきました。